折り紙テセレーション
前川淳(日本図学会編『美の図学』「平面から立体へ―折り紙による造形―」より引用)。
折り紙の作品は3次元ものが多いけれど、(厚みを無視すれば)平面に収まる作品もあって、折り紙テセレーションもそのひとつ。くり返し模様を折り紙で作るのです。
先日折り紙の研究集会でお会いした、三谷純さんの『折り紙研究ノート』「平織り(Tessellation)」の項に解説があります。そこでも紹介されていますが、Flickr上のOrigami Tessellationsのグループを覗くと色んな作品を見ることができます。
ふつうの幾何学模様より縛りが強い訳ですが、折り紙テセレーションの世界、初めて見るようなパターンも沢山あって、模様好きの目にも新鮮です。本だと洋書になってしまうけど、この辺りでしょうか。

Shadowfolds: Surprisingly Easy-to-Make Geometric Designs in Fabric
Jeffrey Rutzky / Kodansha Amer Inc